本院ICU(集中治療部)の紹介|充実の研修プログラムで麻酔のプロを目指そう!

  • トップページ
  • サイトマップ

〒105-8461 東京都港区西新橋3-25-8
TEL03-3433-1111(内線4040)FAX03-5401-0454

本院ICU(集中治療部)

トップページ > 部門紹介 ICU(集中治療部)

最新のお知らせ

活動報告

施設概要

病床数1000床を支えるGeneral ICU

術後入室患者は心臓外科中心に約10名/日、内科系重症患者(救急経由、病棟急変)は約1~5名/日、偏りない重症症例がICU(ベッド数:20床)に入室します。ICU入室する全症例において、集中治療部が診断・治療方針を統括していきます。疾患特異的な診療は各診療科とも議論を重ねます。Closed ICU, semi-closed ICUといった医療者視点での枠組みに固執せず、重症患者にとって最適な全身管理を遂行しています。

◆病床数:20床(うち陰圧個室8床)
◆入室件数:2000件前後/年
◆スタッフ数:15名前後(レジデント含め)
◆専門医数:集中治療専門医6名、麻酔科指導医4名、麻酔科専門医8名、救急科専門医4名(重複あり)

【入室件数の年次推移】

部門紹介・特色

本院ICU(集中治療部)の特色・教育体制
◆科学的根拠に基づく集中治療

毎日午前(約2時間)の集中治療部主導の合同カンファレスで、診療方針を決定します。各診療科も必ず同席し、科学的根拠に基づいた議論を行います。加えて、個人-組織、両面からの診療改善を目的としたM&M カンファレンスを定期開催しています。Root Cause Analysis(根本的原因究明)のコンセプトのもと、毎月1例取り上げ診療を振り返ります。

◆臨床を充実させるための教育体制

毎週1度、朝1時間の勉強会を行っています。担当者が集中治療に関する最新文献を取り上げ、もしくは、ある一つのトピックを徹底的に掘り下げプレゼンテーションを行います。本院救急部、分院(葛飾医療センター、柏病院)ICUもWeb会議システムで参加します。少しの早起きで学会セミナー以上の講義を毎週聴講することができます(スライドはこのホームページで閲覧可)。主に研修医もしくはレジデントが作成を担当し、マンツーマンで集中治療部スタッフがその指導役を担います。研修医はもちろん、多くのレジデントにとって未経験の作業ですが、論文の読み方、文献検索、英語からプレゼンテーションに至るまで、集中治療部スタッフがイチから丁寧に指導していきます。

火曜勉強会:週1回

・リサーチカンファレンス:隔月1回

・M&Mカンファレンス:隔月1回

・倫理調整カンファレンス:月1回

◆臨床で湧いた疑問は研究へ

各人が臨床研究のテーマを持ち、それぞれのペースに合わせて指導を受けながら臨床研究、論文執筆を行っています。ICUスタッフの多くは、慈恵ICUから始めた臨床研究で学位を取得しています。必要に応じ、適宜リサーチカンファレンスも行います。やる気次第で、臨床研究のイロハを学ぶことが可能です。

レジデントの1日

ICUチームの1日

スタッフ募集

東京タワーを臨むICUで共に働きませんか

日本屈指のICUとして、更なる高みを目指すべく、共に戦う仲間を募集しています。特には、救急医、麻酔科医の先生方など、後期研修等で実戦経験を積んだ後に、もう一段上のレベルを目指したい先生方、慈恵ICUで共に切磋琢磨しませんか?我々慈恵ICUとしても、そういう先生方のお力が必要です。症例の数、幅、共に真のIntensivistを目指すに申し分無い環境です。日本集中治療医学会専門医の取得も容易です。更に当施設の特徴として各々が臨床研究を進めており学問的な追及も十二分に味わえる環境です。情熱次第で、あらゆる方面に無限の可能性が広がっているICUです。もちろん、ICU経験の無い方でも、救急医でなくても、麻酔科医でなくても、“集中治療が好き”もしくは“重症管理が出来るようになりたい”という情熱があれば大歓迎です。責任を持ってお迎えしますし、一緒に学んでいけたらと思います。勤務期間は数ヶ月の短期研修から永久就職まで最大限ご希望に沿うよう対応致します。重症患者に真に向き合える医師を一人でも増やす事が当施設の使命です。随時見学を受け付けています。ご興味のある方は、お気軽に下記までご連絡ください!

スタッフ紹介

藤井 智子

教授・集中治療部診療部長

【出身大学】

東京大学
平成19年卒

【専門分野】

日本集中治療医学会 集中治療専門医
日本専門医機構 救急科専門医
社会医学系専門医
医学博士(京都大学)

【  趣  味  】

旅行、猫

【コメント】

チーム力の高さが慈恵ICUの特徴だと思います。謙虚に学びつづける姿勢がチームを支えます。

遠藤 新大

講師・集中治療部診療副部長

【出身大学】

東京慈恵会医科大学
平成15年卒

【専門分野】

日本集中治療学会専門医
日本麻酔科学会指導医
日本専門医機構 麻酔科専門医
医学博士(東京慈恵会医科大学)

【  趣  味  】

料理、テニス

【コメント】

どんなときも「患者中心の医療」をチーム一丸でやる。そのために学び続ける。ここはそういう環境です。

亀田 慎也

助教・集中治療部診療医長

【出身大学】

愛媛大学
平成22年卒

【専門分野】

日本集中治療医学会専門医
日本麻酔科学会指導医
日本専門医機構 麻酔科専門医
日本救急医学会認定専門医
周術期経食道心エコー認定医
医学博士(東京慈恵会医科大学)

【  趣  味  】

ライブ観戦、散歩、ゲーム少々、ダイビング

【コメント】

ICUには人生のドラマがたくさん詰まっています。エビデンスに基づいた最適な治療から人生の最高の終え方までしっかりと考える慈恵ICUでお待ちしております。臨床研究もチームで楽しくやっています。

中西 智博

助教・集中治療部診療医員

【出身大学】

東京慈恵会医科大学
平成24年卒

【専門分野】

日本麻酔科学会 麻酔科専門医
周術期経食道心エコー認定医
日本医師会認定産業医
医学博士(東京慈恵会医科大学 細胞生理学講座に再派遣)

【  趣  味  】

英会話、読書、有酸素運動、心臓

【コメント】

日々やりたいことに囲まれ、全力で打ち込むことがあり、たまに喜んだり悲しんだりすることもある、この環境は得難いものだと感じています。周囲からのサポートが厚く、信頼できる仲間がたくさんいる恵まれた環境です。

高木 俊成

助教・集中治療部診療医員

【出身大学】

京都府立医科大学
平成25年卒

【専門分野】

日本集中治療医学会専門医
日本専門医機構 麻酔科専門医

【  趣  味  】

パン屋巡り、サッカー観戦

【コメント】

患者さんにとって何が正しい医療なのかを勉強しにここにきました。勉強することがたくさんある職場です。仕事は楽しくがモットーです。

八木 洸輔

助教・集中治療部診療医員

【出身大学】

金沢大学
平成27年卒

【専門分野】

日本集中治療医学会専門医
日本専門医機構 麻酔科専門医
周術期経食道心エコー認定医

【  趣  味  】

バドミントン、日本酒、旅行、ゲーム

【コメント】

様々な診療科、多職種との診療環境が整っていて、日々刺激的です。今年度はRの悪夢からの解放とデスク環境づくりも目指します。

高橋 和成

助教・集中治療部診療医員

【出身大学】

奈良県立医科大学
平成27年卒

【専門分野】

日本専門医機構 麻酔科専門医

【  趣  味  】

料理、旅行

【コメント】

専門医取得を目指して勉強中です。 一緒に努力できる人がいる環境で学べることが幸せです。

中村 紗英

助教・集中治療部診療医員

【出身大学】

東京慈恵会医科大学
平成28年卒

【専門分野】

日本専門医機構 麻酔科専門医

【  趣  味  】

アニメ・舞台鑑賞、皇居ラン、推し活、ラジオメール職人

【コメント】

毎日なにわ男子と今江大地くんとSnow Manに支えられて生きています。ICUマラソン部を作って大会に出ることが今年の目標です。普段は臨床医ですが、基礎実験も行っておりマウスのクラッシュ症候群モデルや心停止モデルなどの研究も行っております。

野津 翔輝

助教・集中治療部診療医員

【出身大学】

大阪大学
平成28年卒

【専門分野】

日本内科学会内科専門医
日本腎臓学会専門医
日本透析医学会専門医

【  趣  味  】

テニス、ゲーム、旅行

【コメント】

これまで内科医として働いていましたが、集中治療の勉強をするためにきました。日々新たな学びがあり、周りのスタッフの方々に助けられながら楽しく過ごしています。

前田 隼

助教・集中治療部診療医員

【出身大学】

福島県立医科大学
平成29年卒

【専門分野】

日本専門医機構 麻酔科専門医

【  趣  味  】

スキー、スキューバダイビング、エタノール

【コメント】

集中治療専門医取得を目指し、日々研鑽を積ませていただいております。若手スタッフも多く、風通しの良い明るい職場です!

石北 悠

助教・集中治療部診療医員

【出身大学】

東京医科歯科大学
平成30年卒

【専門分野】

日本専門医機構 救急科専門医

【  趣  味  】

登山、温泉、ペアダンス

【コメント】

エビデンスに基づいた集中治療を勉強しながら、個々の患者さんに合わせて実践していきます。

非常勤講師

齋藤 慎二郎

非常勤講師

【出身大学】

東京慈恵会医科大学
平成17年卒

【専門分野】

日本集中治療学会専門医
日本麻酔科学会指導医
日本専門医機構 麻酔科専門医
医学博士(東京慈恵会医科大学)

非常勤講師

阿部 建彦

非常勤講師

【出身大学】

東京慈恵会医科大学
平成20年卒

【専門分野】

日本集中治療医学会専門医
日本麻酔科学会指導医
日本専門医機構 麻酔科専門医
日本救急医学会認定専門医
医学博士(東京慈恵会医科大学)

短期留学受け入れ実績

当院救急医学教室、当院小児科学教室、獨協医科大学越谷病院麻酔科、神戸中央市民病院救急部、国立病院機構京都医療センター救命救急センター、国立病院機構大阪医療センター腎臓内科、自治医科大学さいたま医療センター集中治療部、東京医科大学八王子医療センター救命救急センター、練馬光が丘病院総合診療科、埼玉医科大学総合医療センター高度救命救急センター

ICU看護部から

慈恵ICUには患者さんの最善を考えられるチームがあります。志し高い先生達とエビデンスを基に一緒に患者・家族の希望を叶えましょう!!

ICU臨床工学部から

人工呼吸器、血液浄化装置、補助循環装置など機械が苦手な方でも大丈夫!!ICU専属臨床工学技士がフルサポートいたします。

ICU薬剤部から

ICUでは様々な薬剤が使用されており、その中で薬剤師は最適な処方提案や薬剤の効果および副作用の評価を行うことで、より良い薬物療法に携わっています。薬剤に関するお問い合わせはICU薬剤部までお願いします。

慈恵ICU勉強会

慈恵ICU勉強会のページ

JIKEI ICU Annual Report

Annual Reportアーカイブ2022

以前のものはこちら